院長ブログ
2020年10月26日 月曜日
瞑想と呼吸
こんにちは。
スタッフのYです。
先日、家族で阿字観瞑想へ行ってきました。
宇宙と一体...には急にはなれませんでしたが、練習が大切ですよね。
子供には、大人気の鬼滅の刃にからめて、水の呼吸、全集中だよ〜と子供の気分を盛り上げて臨みました。
子供は住職の心地よい話し方に誘われ、説明の途中から、あっという間に宇宙と一体に...
1番前の席で...早すぎる恥ずかしすぎる笑笑
でも、また行きたいと言っていたので、少しずつ親子共々練習したいと思います。
さて、瞑想は呼吸が大切です。
大きく吸ってゆっくり吐く。
大きく吸うためには、肋骨の動きが良い方が良いです。
また、インナーマッスルである横隔膜の働きも大切です。
普段猫背の方や背中に痛みがある方などは、肋骨が硬くなり動きが悪い方が多いです。
背中や胸やお腹をしっかりメンテナンスして、肋骨を動かし、大きく呼吸できるようにしませんか?
呼吸が深いと、体温が上がり免疫もアップします。疲れが取れやすくなり、睡眠の質も上がります。
呼吸は意識も大切です。
興味のある方はお問い合わせください。
要予約 045-548-4547
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21-102
つばさ鍼灸整骨院
#整骨院#北山田#都筑区#呼吸#瞑想#睡眠#疲れ#体温#免疫#肋骨#背中の痛み#猫背#硬い#インナーマッスル#横隔膜#鬼滅の刃
スタッフのYです。
先日、家族で阿字観瞑想へ行ってきました。
宇宙と一体...には急にはなれませんでしたが、練習が大切ですよね。
子供には、大人気の鬼滅の刃にからめて、水の呼吸、全集中だよ〜と子供の気分を盛り上げて臨みました。
子供は住職の心地よい話し方に誘われ、説明の途中から、あっという間に宇宙と一体に...
1番前の席で...早すぎる恥ずかしすぎる笑笑
でも、また行きたいと言っていたので、少しずつ親子共々練習したいと思います。
さて、瞑想は呼吸が大切です。
大きく吸ってゆっくり吐く。
大きく吸うためには、肋骨の動きが良い方が良いです。
また、インナーマッスルである横隔膜の働きも大切です。
普段猫背の方や背中に痛みがある方などは、肋骨が硬くなり動きが悪い方が多いです。
背中や胸やお腹をしっかりメンテナンスして、肋骨を動かし、大きく呼吸できるようにしませんか?
呼吸が深いと、体温が上がり免疫もアップします。疲れが取れやすくなり、睡眠の質も上がります。
呼吸は意識も大切です。
興味のある方はお問い合わせください。
要予約 045-548-4547
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21-102
つばさ鍼灸整骨院
#整骨院#北山田#都筑区#呼吸#瞑想#睡眠#疲れ#体温#免疫#肋骨#背中の痛み#猫背#硬い#インナーマッスル#横隔膜#鬼滅の刃