院長ブログ
2017年9月30日 土曜日
成長期の膝の痛み
サッカー少年を悩ませる膝の痛み、オスグッドはつばさにお任せください!
つばさのメリット
①その場で痛みを抑えることができる!
②運動を休まずに痛みを減らせる!
③再発予防までできる!
オスグッド・シュラッター病とは膝下の骨が盛り上がってきてしまうもので、まだ骨が柔らかい成長期の子どもに起こる病気です。
特にサッカーをやっている子に多く、他にもバスケットやバレーをやっている子に発症しやすいです。
原因は前モモ(大腿四頭筋)の筋肉が緊張し、硬くなってしまうことで筋肉が骨を引っ張り過ぎてしまうことだといわれています。酷くなると骨がはがれてしまう場合があり、早めのケアが大切です。
一般的な治療法としては患部(膝の下)のアイシングと前モモのストレッチがあります。また運動中に膝下の盛り上がったところを直接押さえるサポーターのバンドがあります。
しかしそれだと運動を休んでいれば痛みは出なくなりますが、再開すると結局また痛みが出てきてしまいます。成長期が終わって骨がしっりしてくると痛みは感じなくなるのですが、その間は痛みを我慢しながら運動をしなくてはなりません。
つばさでは患部にハイボルトをかけることで炎症を抑えて痛みを減らしていきます。早ければ1回で痛みがなく屈伸ができるようになります。
そして体幹やお尻のインナーマッスルの調整をしていくことで、前モモにかかる負担を減らしていきます。
片足立ちでフラついてしまう子、前屈で床に指がつかない子、座っている姿勢が悪い子などはオスグッドになりやすいので注意が必要です。
当院では自宅でできるセルフケアの仕方も積極的に指導しておりますので、お困りの方は一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
つばさのメリット
①その場で痛みを抑えることができる!
②運動を休まずに痛みを減らせる!
③再発予防までできる!
オスグッド・シュラッター病とは膝下の骨が盛り上がってきてしまうもので、まだ骨が柔らかい成長期の子どもに起こる病気です。
特にサッカーをやっている子に多く、他にもバスケットやバレーをやっている子に発症しやすいです。
原因は前モモ(大腿四頭筋)の筋肉が緊張し、硬くなってしまうことで筋肉が骨を引っ張り過ぎてしまうことだといわれています。酷くなると骨がはがれてしまう場合があり、早めのケアが大切です。
一般的な治療法としては患部(膝の下)のアイシングと前モモのストレッチがあります。また運動中に膝下の盛り上がったところを直接押さえるサポーターのバンドがあります。
しかしそれだと運動を休んでいれば痛みは出なくなりますが、再開すると結局また痛みが出てきてしまいます。成長期が終わって骨がしっりしてくると痛みは感じなくなるのですが、その間は痛みを我慢しながら運動をしなくてはなりません。
つばさでは患部にハイボルトをかけることで炎症を抑えて痛みを減らしていきます。早ければ1回で痛みがなく屈伸ができるようになります。
そして体幹やお尻のインナーマッスルの調整をしていくことで、前モモにかかる負担を減らしていきます。
片足立ちでフラついてしまう子、前屈で床に指がつかない子、座っている姿勢が悪い子などはオスグッドになりやすいので注意が必要です。
当院では自宅でできるセルフケアの仕方も積極的に指導しておりますので、お困りの方は一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
2017年9月26日 火曜日
痛みを止めるスペシャリスト!
今日はつばさで使っている電気治療器についてお話しします。
整骨院や病院で電気というと低周波が多いですが、当院では伊藤超短波のハイボルトという特殊電気を使っています。
ハイボルトは「筋肉」と「筋肉からくる神経」が原因の痛みには絶大な効果を発揮します
電気は気休めと思われてる方もいると思いますが、体感したらその効果の違いに驚くとおもいます。
またハイボルトは治療器であると同時に検査機器でもあり、体のどこが悪いか見極めることができます。
筋肉が原因の痛みはレントゲンなどの画像診断ではわかりにくく、骨には異常がないけど痛みがあることが多々あります。
そんなときはハイボルトで検査をして痛みが取れればそれは筋肉が原因の痛みです。
ハイボルトが得意な症状として
ギックリ腰
肉離れ
オスグッド
テニス肘
捻挫
つき指
成長痛
五十肩
などがあります。
つばさではハイボルトの他に、
楽トレ
立体動態波
3DMENS
複合高周波
など様々な種類の電気を最大限に活用して体を早期回復させていきます。
急に痛めてしまった方、早く痛みをとりたい方、なかなか良くならない痛みがある方などお体でお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
整骨院や病院で電気というと低周波が多いですが、当院では伊藤超短波のハイボルトという特殊電気を使っています。
ハイボルトは「筋肉」と「筋肉からくる神経」が原因の痛みには絶大な効果を発揮します
電気は気休めと思われてる方もいると思いますが、体感したらその効果の違いに驚くとおもいます。
またハイボルトは治療器であると同時に検査機器でもあり、体のどこが悪いか見極めることができます。
筋肉が原因の痛みはレントゲンなどの画像診断ではわかりにくく、骨には異常がないけど痛みがあることが多々あります。
そんなときはハイボルトで検査をして痛みが取れればそれは筋肉が原因の痛みです。
ハイボルトが得意な症状として
ギックリ腰
肉離れ
オスグッド
テニス肘
捻挫
つき指
成長痛
五十肩
などがあります。
つばさではハイボルトの他に、
楽トレ
立体動態波
3DMENS
複合高周波
など様々な種類の電気を最大限に活用して体を早期回復させていきます。
急に痛めてしまった方、早く痛みをとりたい方、なかなか良くならない痛みがある方などお体でお悩みのある方は、ぜひ一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
2017年9月21日 木曜日
痛くない巻き爪矯正
軽度、中度の巻き爪、陥入爪でお悩みの方へ
当院では、痛くない、見た目が綺麗な巻き爪矯正を行なっています。
巻き爪、陥入爪(爪が皮膚に食い込んだ状態)は痛いし、見た目も美しくないですよね。
色とりどりで美しい爪が見えるサンダルの季節はもう終わりです。
夏の間はお手入れをするのに、秋冬はお手入れをさぼりがちです。
秋冬のブーツなどで巻き爪を悪化させてしまうこともあります。
今のうちに巻き爪、陥入爪矯正をして綺麗な爪を手に入れませんか?
爪の切り方や、お手入れ方法、巻き爪にしない為の足のアーチの作り方なども指導しています。
当院の巻き爪矯正の良い所
□痛くない
□1回で痛みから解放
□再発しづらい
□爪の先端がなくても補正出来る
□爪を痛めず割れることもなし
□器具が目立たず仕上がりがキレイ
□1ヶ月に1回通うだけ
初回処置料(問診、爪の下処理)2000円
矯正1箇所 軽度5000円〜
中度6000円〜7000円
矯正2箇所 +2000円
その他、割れ爪 、爪ケア(矯正後の補強など)、巻き爪を根本から治す運動指導など
も行なっております。
綺麗な歩行は足のむくみを軽減させ細くします。
早く直して、颯爽と美しく歩きましょう
つばさ鍼灸整骨院
電話 045-458-4547
写真→それ程巻いてないが、痛みがあって来院された爪
施術後すぐに痛みはなくなりました。
当院では、痛くない、見た目が綺麗な巻き爪矯正を行なっています。
巻き爪、陥入爪(爪が皮膚に食い込んだ状態)は痛いし、見た目も美しくないですよね。
色とりどりで美しい爪が見えるサンダルの季節はもう終わりです。
夏の間はお手入れをするのに、秋冬はお手入れをさぼりがちです。
秋冬のブーツなどで巻き爪を悪化させてしまうこともあります。
今のうちに巻き爪、陥入爪矯正をして綺麗な爪を手に入れませんか?
爪の切り方や、お手入れ方法、巻き爪にしない為の足のアーチの作り方なども指導しています。
当院の巻き爪矯正の良い所
□痛くない
□1回で痛みから解放
□再発しづらい
□爪の先端がなくても補正出来る
□爪を痛めず割れることもなし
□器具が目立たず仕上がりがキレイ
□1ヶ月に1回通うだけ
初回処置料(問診、爪の下処理)2000円
矯正1箇所 軽度5000円〜
中度6000円〜7000円
矯正2箇所 +2000円
その他、割れ爪 、爪ケア(矯正後の補強など)、巻き爪を根本から治す運動指導など
も行なっております。
綺麗な歩行は足のむくみを軽減させ細くします。
早く直して、颯爽と美しく歩きましょう
つばさ鍼灸整骨院
電話 045-458-4547
写真→それ程巻いてないが、痛みがあって来院された爪
施術後すぐに痛みはなくなりました。

2017年9月20日 水曜日
ashibra®︎(アシブラ)導入しました!
アシブラとは足首のサポーターで、
・正しい足裏荷重移動の実現
・足首の崩れ防止
・足首の靭帯の強化
などの効果があります。
足首の関節を固定することで、膝や股関節のブレが起きないようにサポートします。さらに骨盤の後傾(歪み)を防止し、正しい歩行・正しい姿勢へと導いてくれます。
膝、腰が痛い方はかなりオススメです!
それ以外にも、頭痛、肩コリ、冷え性、むくみ、O脚・X脚、巻き爪、手足のしびれなどにも効果が期待できます。
つばさでは導入したばかりですが、いろんな方に体感していただいております!
日常生活の何気ない歩くという動作を改善し、痛みの出にくい体にしていくためには有効なサポーターです。
ぜひ一度お試しください
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547

・正しい足裏荷重移動の実現
・足首の崩れ防止
・足首の靭帯の強化
などの効果があります。
足首の関節を固定することで、膝や股関節のブレが起きないようにサポートします。さらに骨盤の後傾(歪み)を防止し、正しい歩行・正しい姿勢へと導いてくれます。
膝、腰が痛い方はかなりオススメです!
それ以外にも、頭痛、肩コリ、冷え性、むくみ、O脚・X脚、巻き爪、手足のしびれなどにも効果が期待できます。
つばさでは導入したばかりですが、いろんな方に体感していただいております!
日常生活の何気ない歩くという動作を改善し、痛みの出にくい体にしていくためには有効なサポーターです。
ぜひ一度お試しください
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547


2017年9月12日 火曜日
寝起きの痛み
夜の虫の声が秋の足音を感じさせるようになってきて、朝晩と少し肌寒い日が増えてきましたね。
よく患者さんから、朝起きると首肩や背中や腰が痛むという話を耳にします。
本来であれば寝ている間に体は回復するはずですが、場合によっては痛みが出ることが実際にあります。
考えられる原因として本人によるものと環境によるものがあります。
本人によるものとして
・寝ているときの体勢が悪い
・寝返りをうっていない
・キツい肌着を着ている
・筋肉が硬く血流が悪くなっている
・自律神経が乱れている
環境によるものとして
・使っている寝具(布団、ベッド、枕)が悪い
・ソファーや椅子で寝てしまっている
・子どもと一緒に寝ている
・寝ている間に体が冷やされている
このような状態で寝ていると血液の流れが悪くなり体が硬くなってしまいます。
血流が悪い場所は酸素が少なくなり、体からの危険信号として痛みを感じます。
体が硬い状態では寝違えやギックリ腰を起こしやすくなるので、心当たりのある方はご注意ください。
つばさでは痛みを出している原因の場所を探し、血流を良い状態に保つために筋肉をゆるめたり骨格矯正をしていきます。
また寝方も大切なので、負担の少ない寝方を指導していきます。
寝起きに痛みがある方は一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
よく患者さんから、朝起きると首肩や背中や腰が痛むという話を耳にします。
本来であれば寝ている間に体は回復するはずですが、場合によっては痛みが出ることが実際にあります。
考えられる原因として本人によるものと環境によるものがあります。
本人によるものとして
・寝ているときの体勢が悪い
・寝返りをうっていない
・キツい肌着を着ている
・筋肉が硬く血流が悪くなっている
・自律神経が乱れている
環境によるものとして
・使っている寝具(布団、ベッド、枕)が悪い
・ソファーや椅子で寝てしまっている
・子どもと一緒に寝ている
・寝ている間に体が冷やされている
このような状態で寝ていると血液の流れが悪くなり体が硬くなってしまいます。
血流が悪い場所は酸素が少なくなり、体からの危険信号として痛みを感じます。
体が硬い状態では寝違えやギックリ腰を起こしやすくなるので、心当たりのある方はご注意ください。
つばさでは痛みを出している原因の場所を探し、血流を良い状態に保つために筋肉をゆるめたり骨格矯正をしていきます。
また寝方も大切なので、負担の少ない寝方を指導していきます。
寝起きに痛みがある方は一度ご相談ください。
つばさ鍼灸整骨院
横浜市都筑区北山田2-4-21-102
045-548-4547
2017年9月11日 月曜日
インソール2割引き販売中
もうすぐお彼岸、秋らしくなってきますね。
秋のスポーツ応援セール
として只今 アーチを作るソルボ
「インソール 2割引き」
で販売中です。
インソールは、
足への衝撃を軽減し、
指を使いやすくします。
腰痛、おしりの痛み、膝痛、かかとの痛み、
冷え、ムクミなど、気になる方にオススメです。
靴の中に入れるだけですので、面倒くさがりさんにはうってつけ
この機会にぜひお求め下さい。
つばさ鍼灸整骨院
秋のスポーツ応援セール
として只今 アーチを作るソルボ
「インソール 2割引き」
で販売中です。
インソールは、
足への衝撃を軽減し、
指を使いやすくします。
腰痛、おしりの痛み、膝痛、かかとの痛み、
冷え、ムクミなど、気になる方にオススメです。
靴の中に入れるだけですので、面倒くさがりさんにはうってつけ
この機会にぜひお求め下さい。
つばさ鍼灸整骨院

2017年9月 5日 火曜日
ペンギンにも猫背⁉️
こんにちは。スタッフYです。
暑い日があったり、涼しかったり、洋服を選ぶのが難しい日が続きますね。
近所の小学校ではお腹の風邪が流行っではいるようです。
体調管理にお気を付け下さい。
先日、八景島シーパラダイスに行ってきました。
ペンギンを見ていたら、猫背で丸い姿勢のペンギンの中で、とても姿勢の良いペンギンがいました。
歩く時には丸くなるのかな?と気にして見ていたら、歩く時も姿勢が良かったです。
頭一つ分、背の高いペンギンは、とてもカッコよく目立っていました。
偶然にも、隣で見ていた人たちの話題にものぼり、盛り上がっていました。
姿勢の良いペンギンには、姿勢の丸いペンギンには見えない世界が見えるのでしょうか?
暑い日があったり、涼しかったり、洋服を選ぶのが難しい日が続きますね。
近所の小学校ではお腹の風邪が流行っではいるようです。
体調管理にお気を付け下さい。
先日、八景島シーパラダイスに行ってきました。
ペンギンを見ていたら、猫背で丸い姿勢のペンギンの中で、とても姿勢の良いペンギンがいました。
歩く時には丸くなるのかな?と気にして見ていたら、歩く時も姿勢が良かったです。
頭一つ分、背の高いペンギンは、とてもカッコよく目立っていました。
偶然にも、隣で見ていた人たちの話題にものぼり、盛り上がっていました。
姿勢の良いペンギンには、姿勢の丸いペンギンには見えない世界が見えるのでしょうか?
