院長ブログ
2021年7月25日 日曜日
R3.7.23 東京オリンピック開会式
こんにちは。
ついに東京オリンピック開幕ですね。
いろいろありましたが、わたしは競技観戦が楽しみです。
一生懸命に競技する姿には毎回感動です。
オリンピックを見た後は何か運動がしたくなります。
それは私だけでしょうか?笑
今年も何か始めたくなったら、やりたい気持ちの波に乗って、運動不足を解消出来たら良いなと思います。
何から始めようかな。^_^
身体を整える為に、身体の筋肉や関節の柔軟性、筋力不足、正しい使い方、良い姿勢が揃うと、毎日快適に元気に過ごせます。
当院では、自分では出来ない、身体の筋肉や関節の柔軟性、背骨の柔らかさなどを整えるお手伝いが出来ますので、ぜひご相談ください。
神奈川県横浜市都築区北山田2-4-21-102
予約制 045-548-4547
月火木金 9時から12時 15時から20時
水土 9時から13時まで
日祝日 休診

ついに東京オリンピック開幕ですね。
いろいろありましたが、わたしは競技観戦が楽しみです。
一生懸命に競技する姿には毎回感動です。
オリンピックを見た後は何か運動がしたくなります。
それは私だけでしょうか?笑
今年も何か始めたくなったら、やりたい気持ちの波に乗って、運動不足を解消出来たら良いなと思います。
何から始めようかな。^_^
身体を整える為に、身体の筋肉や関節の柔軟性、筋力不足、正しい使い方、良い姿勢が揃うと、毎日快適に元気に過ごせます。
当院では、自分では出来ない、身体の筋肉や関節の柔軟性、背骨の柔らかさなどを整えるお手伝いが出来ますので、ぜひご相談ください。
神奈川県横浜市都築区北山田2-4-21-102
予約制 045-548-4547
月火木金 9時から12時 15時から20時
水土 9時から13時まで
日祝日 休診


2021年7月13日 火曜日
R3.7.13 プロテイン入荷しました
こんにちは。
グラスフェッドプロテイン
(牧草だけを食べて育った牛の乳で作られたプロテイン)
抹茶味、チョコレート味、いちご味が入荷しました。
一回にタンパク質を20gから、30g
ビタミン、ミネラルをバランス良く取って
水と良い油と食物繊維を取って
栄養バランスを整えて元気に過ごしましょう
BHS療法整体で
「血」…血の巡りを良くする
「水」…水の流れを良くする
「気」…自律神経を整えて気を整える
血と水と気の流れを良くして身体と心を整えましょう。
梅雨の頭痛、むくみ、ダルさ、肩こり、腰痛など何かございましたらご相談下さい。
予約制045-548-4547
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21-102
つばさ鍼灸整骨院
月火木金 9時から12時まで
水土 9時から13時まで
日祝 休診
グラスフェッドプロテイン
(牧草だけを食べて育った牛の乳で作られたプロテイン)
抹茶味、チョコレート味、いちご味が入荷しました。
一回にタンパク質を20gから、30g
ビタミン、ミネラルをバランス良く取って
水と良い油と食物繊維を取って
栄養バランスを整えて元気に過ごしましょう
BHS療法整体で
「血」…血の巡りを良くする
「水」…水の流れを良くする
「気」…自律神経を整えて気を整える
血と水と気の流れを良くして身体と心を整えましょう。
梅雨の頭痛、むくみ、ダルさ、肩こり、腰痛など何かございましたらご相談下さい。
予約制045-548-4547
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21-102
つばさ鍼灸整骨院
月火木金 9時から12時まで
水土 9時から13時まで
日祝 休診

2021年7月 3日 土曜日
R3.7.2 辻口シェフのお菓子
こんにちは。
今日は患者様から辻口シェフの七夕のクッキー、フィナンシェを頂きました。
とてもおいしかったです。
ご馳走様でした。^_^
今年の七夕は、天気だと良いですね。
我が家の娘はもう中学生。
さすがに七夕飾りもしなくなり、短冊を書くこともなくなりました。
子供とのイベントもあっという間に卒業ですね。残念です。
我が家では、ロカボナッツも良く食べます。
油には種類があって、オメガ3など身体に良い油を意識して食べるようにしています。
ナッツで取る油は取りやすいですよね。
熱に弱い油はコーヒーに垂らしたり、サラダにかけたりして、美味しく頂いております。
今日も元気で佳き日でありますように。
梅雨の辛い、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、膝痛、頭痛など、ぜひご相談下さい。
神奈川県横浜市都築区北山田2-4-21-102
予約制 045-548-4547
月火木金 9時から12時 15時から20時
水土 9時から13時まで

今日は患者様から辻口シェフの七夕のクッキー、フィナンシェを頂きました。
とてもおいしかったです。
ご馳走様でした。^_^
今年の七夕は、天気だと良いですね。
我が家の娘はもう中学生。
さすがに七夕飾りもしなくなり、短冊を書くこともなくなりました。
子供とのイベントもあっという間に卒業ですね。残念です。
我が家では、ロカボナッツも良く食べます。
油には種類があって、オメガ3など身体に良い油を意識して食べるようにしています。
ナッツで取る油は取りやすいですよね。
熱に弱い油はコーヒーに垂らしたり、サラダにかけたりして、美味しく頂いております。
今日も元気で佳き日でありますように。
梅雨の辛い、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、膝痛、頭痛など、ぜひご相談下さい。
神奈川県横浜市都築区北山田2-4-21-102
予約制 045-548-4547
月火木金 9時から12時 15時から20時
水土 9時から13時まで


2021年7月 2日 金曜日
R3.6.29 とうもろこし
こんにちは。
今日は書類作成を手伝った患者様からとうもろこしを頂きました。
とても甘いとうもろこしで、家族みんなで美味しく頂きました^_^
我が家の鳥ちゃんたち6羽も美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
旬の食べ物には、エネルギーと栄養がたくさん含まれています。
夏野菜には身体のこもった熱を取る作用もあります。
熱がこもって熱中症にならないように、夏野菜を食べるようにしてみてはいかがでしょうか?
我が家は、ゴーヤを薄切りにして湯通しし、シーチキンとカイワレ大根などと一緒に、マヨネーズで和える、ゴーヤサラダをよく食べます。
苦味は疲れを取ってくれるし、とても美味しいですよ。
今日は書類作成を手伝った患者様からとうもろこしを頂きました。
とても甘いとうもろこしで、家族みんなで美味しく頂きました^_^
我が家の鳥ちゃんたち6羽も美味しく頂きました。
ご馳走様でした。
旬の食べ物には、エネルギーと栄養がたくさん含まれています。
夏野菜には身体のこもった熱を取る作用もあります。
熱がこもって熱中症にならないように、夏野菜を食べるようにしてみてはいかがでしょうか?
我が家は、ゴーヤを薄切りにして湯通しし、シーチキンとカイワレ大根などと一緒に、マヨネーズで和える、ゴーヤサラダをよく食べます。
苦味は疲れを取ってくれるし、とても美味しいですよ。
