都筑区北山田で腰痛改善なら

〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21 ル ヴァンテアン102
市営地下鉄グリーンライン 北山田駅A2出口 徒歩3分 
駐車場:最寄りに専用駐車場 3台 

  日祝
9:00~12:00
15:00~20:00

△:9:00~13:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-548-4547

つばさ✨佳き佳き✨ブログ (✨よきよき✨ブログ)

大切にしているものは何ですか?

こんにちは
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

今回は大切にしている価値観について書きたいと思います
誰にでも大切にしているものってあると思います
すぐに思いつかない人は、人生にかかせないもの、必ず必要だと思っているもの
で考えてみてください


それが自分の価値観だったりします
価値観を大切に生活をすると、満足度の高い日々が送れる可能性が高いです

私にも人生に欠かせないものはたくさんあります
優先順位は置いといて、ぱっと思い浮かぶもので・・・

家族や友人、仲間、ペット、健康、お金、住むところ、趣味、食べ物・・・etc
信頼、満足感や気づき、学び、きらきら、楽しさ、安心、調和、受容、信念、誠実さ、美しさ、愛・・・などなど
全部満たしたら素晴らしい人生です✨
そんなことを考え思いふけったら、とても楽しくなってきました( ´∀` )
満足度の高い時間でした。(笑)
皆さんも考えてみてください
凄く楽しいかもしれませんよ♪♪

特に治療において大切にしているのは
●信頼(見捨てない・信じる)
●調和(心と身体を整える)
●受容(そのままを受け入れる)
です

今度は治療において大切にしている事を書きたいと思います
今日も佳き一日になりますように✨

つばさ鍼灸整骨院 柔道整復師:原佳子監修
横浜市都筑区北山田 ご予約は ラインにて
心と身体を整える整体 メンテナンス
つばさ 北山田で検索


 

あなたが元気でいるために欠かせないものは何ですか?

こんにちは
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です


今回は元気でいるため「欠かせないもの」を書きたいと思います
誰にでも人生に欠かせないものがあるかと思いますが・・・


私の人生で元気でいるために意識しているものは・・・
●元気(心と身体のバランスが整っている事)
●体力(遊ぶのも働くのも体力が必要)
●煩悩(意欲がなきゃ始まらない!!)
の3つです

身体は心が元気で身体が疲れていても空回り・・・
身体が元気でも心が疲れていて気力がなければ空回り・・・
陰陽の法則でいうならば、バランスが大切です

身体をゆるめて自己回復力を活性化し、血流や水の流れを良くして、
神経の流れを整えて、気力も回復させます
丹田に力が入るように、頭に血が昇らないように整えていきます

元気でいるために身体と心のバランスを取るメンテナンスは必要です

体力はやはり運動!!と言いたいですが、暇もなく、好きでもない人におススメなのは、
「深呼吸」
有酸素運動と腹筋が出来ます
深呼吸は全身に血液を送り酸素を届けます
細胞に栄養を運ぶ大切なこと

そして

煩悩・・・!!
物欲、食欲、睡眠欲、人によっては色欲?
本能に従って、今自分に必要な栄養と睡眠を取る!!
物欲はほどほどに、でも物欲があるから頑張れるひとも多い!!
色欲は人によりますが、推し活も立派な色欲
煩悩も活力を生み、気力が充実します

元気になるため、体力つけて、煩脳も大切に、身体と心のバランスを取ることが大切ですね

みなさんの元気でいる秘訣はなんでしょう?
楽しく元気で毎日を過ごす為に何をやってますか?

今日も佳き一日になりますように✨

つばさ鍼灸整骨院 柔道整復師:原佳子監修
横浜市都筑区北山田2-4-21
心と身体を整える整体 ご予約はラインにて
つばさ北山田で検索
 

何のために?

つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

今回はマイブーム
「何のために?」
を書きたいと思います

自分のマイブームではありますが
何をするのでも理由があるかと思います
筋トレをするのにも何のために?
食べる時も何で食べたいの?

目的がはっきりわかれば、適した量でやり過ぎず足らない事もなく
やりたい事を出来ると思います

なので、何かしたいときは「何のために?」と問いかけることにしています
時々忘れてしまいますが・・・。(;^_^A

今は老後の友人つくりのために、幼馴染とこまめに連絡を取ったり
地元のママ友と2人でお茶したりして交流を深めています
「何のために?」
老後が友人と楽しく過ごせるように。

そして

私の友人の定義は「一緒にいて楽しくて、居心地がよく、私を尊重してくれる人」

そんな友人がずっといてくれたら私の人生の満足度はかなり高いものとなりそうです
もちろん私も友人を大切にして、尊重し、一緒にいて心地よくなるように場つくりを
していきたいと思っています
素敵な友人に出会えていること、ご縁に感謝です✨

子育てが終わろうとしている世代のママもパパもこれからは自分にたくさんの時間を使えます
折角ですからどんなふうに時間を使っていきたいか?
どんな老後を過ごしたいか?
そのために今から何をするか?
考えてみてはいかかでしょうか?
健康は大切ですよ!!
何かあればぜひ、つばさ鍼灸整骨院へご相談ください

ではでは。( ´∀` )
今日も佳き一日となりますように✨

つばさ鍼灸整骨院 柔道整復師:原佳子監修
横浜市都筑区北山田2-4-21 
ご予約はラインにて
つばさ 北山田で検索
 

娘の存在

つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

今回は「受験生の親」について書かせていただきます
我が家の娘は高3です
もうすぐ子育てが終わる・・・かもしれない
そんな気持ちになった今日この頃・・・

娘は自分にとってどんな存在なのか思いふけってみました・・・

娘は私が生み出した命。大切に育ててきたもの。大切にしたいもの。いつかは巣立つもの。
切れない縁。慕ってくれる存在。今後も応援して見守っていきたい存在。
そんなワードがポロポロ出てきて・・・
まだ巣立ってないけど・・・しんみり涙 

まだ巣立ってないからこそ、もっと大切にできる!!
そんな気持ちに気付きました

受験生の親って、何をするわけでもないのに何となくストレス・・・
なぜか不調・・・
何となくどこか痛い・・・
そんな年ごろなのかもしれませんが・・・

子供の大事なイベントを前に、親も一緒に無意識化で戦っています

そんな親の立場を体験させてもらえたのも、娘のおかげ。

自分の身体の力を抜いて、深呼吸してリラックス♡
もし同じような立場で身体がツライ人、心がモヤモヤする人。
ぜひ、つばさの心と身体を整えるメンテナンスに来てください
胸が軽くなって呼吸が深くなって、身体が軽くなります

無理をしないで、我慢しないで、いつでもご相談ください
今日も佳き一日でありますように✨

つばさ鍼灸整骨院 柔道整復師:原佳子監修
横浜市都筑区北山田 ご予約はラインにて承ります
つばさ 北山田で検索

私のクマ弛みに18000本の鍼を貼ってみた

つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
10月に入り秋めいてきました
この時期は夏の胃腸疲れや、肉体疲労、気鬱などやる気がでない人も多い時期です

そんな時は目に入る身体のどこかが✨きらきら✨だとやる気が出たり、元気になったり
仕事効率が20%上がるという統計もあります

目のつくところ・・・

例えば、ネイル(マニキュア)を綺麗に塗った指先・・・。
素敵です✨

私は仕事柄ネイルは出来ないので、いっそ気になってきた目の下のクマ弛みに
入荷したばかりのハペパッチ18000本を貼ってみました!!
すると・・・
なんとびっくりの効果が実感できたのです\(^o^)/

テープがかぶれない方はぜひ試して頂きたい
もちろん、眼精疲労の方は目の周りにツボがたくさんあるのでツボに貼るのもおススメです

目に見える変化はテンション上がります
意識が高くなり、欲深く、更に変化を求めて、今後は保湿と日焼け止めをしっかりして
クレンジングもまじめにしたいと決意したのでした!!

お試ししたい方はぜひお声掛け下さい

季節の変わり目のだるい季節を元気よく乗り切っていきましょう!!

注意:写真は鍼シールを貼ったイメージであって原佳子本人ではありません

横浜市都筑区北山田 つばさ鍼灸整骨院
柔道整復師:原佳子 監修
ご予約はお電話 045-548-4547(留守にしている事もあります)
またはLINEラインにて
ネット 北山田 つばさ で検索

新月と身体の関係

新月と身体の関係
前回の満月と身体の関係に引き続き、今回は新月と身体の関係です

前回の佳き佳きブログでもお伝えしましたが、身体の70%は水なので月の重力の影響をうけ
新月でも身体の変化が顕著に出ます
決して怪しい施術ではありません。(笑)
東洋医学的にツボに関係しているのです( ´∀` )

当院では新月時に特別な施術を行うことで、身体を整えております
新月時を挟んだ前後3日間が特に特別な施術の影響を受けやすく
新月後10日間も施術を受けてもゆっくりですが身体の変化を感じて頂けると思います

その為、新月前後3日間に来院された方は超ラッキーです \(^o^)/

ご興味のある方はぜひお声掛け下さい
身体を整えてリセットし、元気に毎日を過ごしていきましょう

来月も満月、新月の日は来ますので、受けてみたい方はお見逃しなく!!
今日も佳き一日をお過ごしください

横浜市都筑区北山田 つばさ鍼灸整骨院
柔道整復師:原佳子 監修
佳き佳き✨ブログ 電話045-548-4547
又は LINEラインからご予約下さい
つばさ北山田で検索
 


 

満月と身体の関係

2025年9月8日 月曜日 
うお座の満月でした 
しかも皆既月食でしたね
我が家は眠気と闘いながら家族みんなで観ました


昔から占星術でも星回りは生活と密接な関係にありました
医術とも関連があります
人間の身体は70%が水で出来ている為、
月の満ち欠けによる重力の影響も強く受けます
植物も満月の時には水分の循環が活発になるそうです
出産も満月時に多かったり、生理周期も月の影響を受けていると言われています


当院では満月時に特別な施術を行うことで、身体を整えております
満月時の前後3日間は特に特別な施術の影響を受けやすく、
満月後10日間は施術を受けてもゆっくりと身体の変化を感じて頂けると思います

その為、満月前後3日間の間に来院された方は超ラッキーです\(^o^)/

満月前後から10日間ですので、9月17日までは満月の施術を受けられます
ご興味のある方はぜひお声掛け下さい
身体を整えて元気になるエネルギーをチャージしましょう( ´∀` )
 

もちろん来月も満月は来ますので、受けてみたい方はお見逃しなく!!
今日も佳き一日をお過ごしください


横浜市都筑区北山田 つばさ鍼灸整骨院 
柔道整復師:原佳子監修
佳き佳き✨ブログ 
電話045-548-4547 
又は LINEラインからご予約下さい
つばさ北山田で検索

2025-02-07

ゲン(験)担ぎイベントは大切

こんにちは
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
今年の節分は2月2日でしたね
今年、我が家ではフレンチブルドックのどんちゃんが鬼になってくれました

「鬼は外~」 「福は内~」 
と小袋に入った豆をまくと、どんちゃんは豆を追いかけます
鬼は外~で豆を追いかけた鬼のどんちゃん
次に福は内~と部屋にまくと部屋に戻ってきてしまうので、
折角外に出した鬼が戻ってきてしまいます(笑)

豆まきは災難災害、悪いものが入ってこないように魔を祓うという意味で豆をまきます
豆には霊力があり、魔を祓う力があると昔から言われているそうです
豆じゃなくても五穀でも良いようです
自分のやりやすい形で、取り入れたら楽しいイベントになりそうですね

我が家の鬼は家に帰ってきてしまうので、人間の鬼でやり直して、恵方巻を食べて無事に節分イベントを終えました(;^_^A

想いのエネルギーは実現化するといいます(量子力学)
今年も元気で健康に楽しく過ごすエネルギーを我が家の場に集められたらいいなと思います
日本は季節イベントがたくさんありますので、定期的に良いエネルギーを発信することができます

どんちゃんが可愛かったので、幸せエネルギーで満たされた1日でした( ´∀` )

皆さんもイベントを利用して、普段できない感謝や祈願、幸せ感エネルギーを満たしてみてくださいね
今日も佳き一日になりますように✨

柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で腰痛、肩こり、身体の不調、整体治療なら
交通事故取り扱い 駐車場完備
心と身体のメンテナンス つばさ鍼灸整骨院へ
横浜市市営地下鉄グリーンライン 北山田駅徒歩3分
LINEかお電話にてご連絡ください

 

本年もよろしくお願いいたします

つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
あけましておめでとうございます

新年が明けました
お正月、どのようにお過ごしでしょうか?
働いている方も、ゆっくりされた方もいるかもしれません

私は年末は消防団で年末警戒警備とパトロール
1日だけ実家に帰り、幼馴染と母と団らんしました
近所の山田神社では御手水でかわいい蛇を見つけました

今年は年女
意識は投影されるので、年女を意識すると蛇が視界に飛び込んできます
正月早々にたくさんの蛇を見かけました
今年も良いことがありそうです✨

一年の計は元旦に…
ということで、年女はある意味節目
今年は自分の身体を労わって丁寧に生きることを目標に掲げました

皆さんも何か目標を掲げましたか?
当院では、身体のメンテナンスを承っておりますが
今年どのように過ごしたいか?
目標に近づく為に必要なものは何か?
一緒に相談して進めてまいります

痛くならない為に、元気で楽しく過ごす為に、柔軟性と筋力、使い方、生活習慣、栄養など
見直すといろいろ見えてきそうです

今年も皆様にとって良い年になるように、全力でサポートさせていただきます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

柔道整復師 原佳子監修

横浜市都筑区北山田 で腰痛、肩こり、身体の不調、整体治療なら
交通事故取り扱い 駐車場完備
心と身体のメンテナンス つばさ鍼灸整骨院へ
横浜市営地下鉄グリーンライン 北山駅徒歩3分
LINEかお電話にてご連絡下さい

昔と今では違う心の場所

こんにちは
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
突然、「どんちゃん」のあられもない寝姿ですみません・・・(;^_^A

今回は昔と今では違う心の場所についてお話させて頂きたいと思います

当院では体操講座を行っていますが、よく丹田という言葉を使います
丹田は軸を作る上で大切な場所なのですが・・・

丹田とはどこにあるのでしょうか?
Google先生に聞いてみると、「へその下の辺のところ」とあります
ざっくりですね(;^_^A

武道的には気を集めて錬るエネルギーの場で生命力の源である気を耕す田であり命の根本だそうです
壮大ですね✨

東洋医学的には、ツボの流れ(神経の流れ)が集まる大切なところ
電車で言えばツボをローカルな駅やちょっと大きい駅など様々な駅として考えると、丹田は東京駅でしょうか?

そんな東京駅は大体「へそから指3~4分下」にあると表現されることが多いです
腹筋をしたときに硬くなるところ
ここが大切な重心を取る場所になります
(詳しく重心を取る練習などに興味がある方はつばさ体操教室へどうぞ!!)


「腹が据わっている」という言葉を聞いたことはありますか?
重心は腹部の下の方に位置しているのが理想です

現代では「胸が痛む」という言い方をして、心は胸にあるイメージですが・・・

昔は「腹を割って話す」という言葉もあるように、心は腹の中にありました

ストレスが溜まると胸が硬くなります (確認してみて下さい)
なので胸も大切ですが・・・

覚悟を決めたいときや納得が行く時「腹が決まる」「腑に落ちる」などと表現しますが、
実際にお腹に力が入らないとメンタルも乱れます
丹田に力が入れられるようになると、自律神経が安定しリラックス効果、良い眠り、泌尿器(膀胱炎など)、生理痛などが調子良くなってきます

あなたのお腹はどんな状態ですか??( ´∀` )
ちなみに私のお腹は・・・ぽよぽよの中にしっかり硬い丹田があります(笑)

では今日もお腹に力を入れて、元気に過ごしましょう!!
佳き一日になりますように!!


柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で腰痛、肩こり、身体の不調、整体治療なら
心と身体のメンテナンス つばさ鍼灸整骨院へ
横浜市営地下鉄グリーンライン 北山駅徒歩3分
LINEかお電話にてご連絡下さい

写真: お腹を出して服従ポーズ 腹を割ったリラックスのどんちゃん


 

 

リンゴジュース飲み比べ!!

こんにちは
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

今回は五感を鍛える!!リンゴジュース飲み比べをお送りいたします

当院では五感を意識した体操教室を行っています(五感を刺激することで脳の活性化を行います)
五感は(視覚・嗅覚・聴覚・味覚・触感覚)です
その中の味覚について、家族で「りんごジュース」飲み比べを行いました

ちょうど青森では「ねぶた祭り」もありましたね
お祭りは太鼓の音やみんなの掛け声など、見て聞いて心が躍ります
これも五感なのですが、今回はこの青森特産のねぶたパッケージのリンゴジュース飲み比べです

缶の色で味も違いました
濃縮還元や、ストレート果汁、使っているリンゴの種類でしょうか?全部味が違いました
少しずつ飲み比べて、家族でどれが一番美味しかったか発表したところ、みんな違いました
甘いのが好きな娘、さっぱりが好きな夫、ストレート果汁の味が好きな私

おいしいかどうかの主観は、「好きな味」がどれかです

この好きな味を知るという気付きも、自己認知を深める大切なことです
家族の好みを知ることで、普段の料理に活かせたり、コミュニケーションも生まれます

ぜひ、ご家族でお食事の際には、好きな味であるかどうか論議してみてはいかがでしょうか?

今日も生活の中に気づきがあふれています
佳き一日を過ごせますように( ´∀` )
 

足の冷えにはゴキブリ体操がおススメ!!

こんにちは
毎日暑いですね(;^_^A
つばさ鍼灸整骨院の原佳佳子です

エアコンで冷えた足や、冷たいものを飲み過ぎてむくんだ足、つりやすい足には
「ゴキブリ体操」がおススメです

<やり方>
ゴキブリ体操は写真のように両手両足を上にあげ、振ります
疲れてきたら足を下におろさず、上に上げたまま休憩。
また振ります。
酸欠になったたら手足を下ろし、大の字になり末端まで血流が流れていくのを味わいます
時間の目安は1分 1分で物足りない人は辛くなるまで

<原理>
手足を心臓より高い所で振ることにより、酸欠になり、身体が危機感を感じると、バイパス血管が出来ます
バイパス血管が出来ると、運ばれる血管の道が増え、末端まで運ばれる血流量が増えます
そうしたことにより、温かい足になったり、むくみにくい足になったりします

ワンちゃんは原理を本能で知っているのか?
ゴキブリ体操ポーズを時々しています
人間も毎日続けると、筋トレ効果、むくみ除去効果、疲労回復などが期待できます

ぜひ地道に続けて元気に暑い夏を乗り切りましょう!!

自分で解決できない、身体の不調はぜひご相談ください

 

こころを癒して、身体も癒す

こんにちは

キュンキュン時間を過ごせてますか?
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

梅雨はじめじめしていて、身体もだるいですよね・・・?
身体と心は表裏一体
身体もだるくなれば、こころもだるくなる・・・

そんな時は心のケアを先にして、身体についてきてもらいましょう
我が家ではフレンチブルドッグのどんちゃんが毎日キュンキュンさせてくれるので
毎日身体によいホルモンが出て癒されています ( ´∀` )
 

推し活でも良いし、キュンキュン動画を見るのもよいかと思います
脳は否定を理解できないといいます

痩せたい~という人は、太っているを肯定してしまいます
そんな時は「痩せてないだけ!!」といいましょう

今日は「元気じゃないだけ!!」
しっかり水分取って、しっかり寝て、朝起きたら元気ーー!!と肯定してみてもよいかもしれません
でも、やっぱりだるかったら・・・
「軽くないだけ!!」

脳をだまして、今日も元気な一日をはじめましょう!!
今日も佳き一日になりますように✨
原佳子でした

柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で腰痛、寝違え、肩こり、整体治療
こころとからだのメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄グリーンライン北山田駅 徒歩3分 つばさ鍼灸整骨院へ
LINEかお電話にてご連絡下さい

 

やる気スイッチ押したいですか?

<こころ(感情)と身体に作用する やる気スイッチ>
こんにちは。つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
今日はやる気スイッチについての気づきをお話させて下さい


CMで聞いたことがあるかもしれません
 

「あなたのやる気スイッチどこにあるんだろう?
みつけてあげるよ~ 君だけのやる気スイッチ~♪」

うちの娘のやる気スイッチ、ぜひ見つけて押してほしい~って思ったのを良く覚えています( ´∀` )

私たちの脳内では、細胞から細胞へ情報が伝えられることによって、命令が届き、身体の機能が働くことになっています
その命令を運んでいるのは、神経伝達物質です


情動に関係する代表的なものとして
●セロトニン
●ドーパミン
●ノルアドレナリン
があります(躰幹で自律神経的役割もしています)
 

また脳内で抑制系の神経伝達物質として働く
●GABA(脳内麻薬様物質オピオイド)
があります

チョコレートのパッケージに書かれてたりするのを見たことがありますか?
(極度の緊張を緩和させ、リラックスさせ、脳内の働きを正常化する働きをしています)

その他
オキシトシン、グルタミン酸、ヒスタミン、アセチルコリンなどなどがあります


聞いたことがあるものがあったでしょうか?
身体の情報をやり取りするために神経に働きかけて神経伝達物質が情報を運んでいます
また快楽ホルモンや幸せホルモンなどの言葉も聞いたことがあるでしょうか?
ホルモンは血液を通して身体の様々な部位、機能へ命令を出します


この神経伝達物質やホルモンの働きは、私たちのメンタル(気持ちや感情)、行動を制御するために
働いています 

これが「やる気スイッチです!!」

他にも
「気持ち良いスイッチ」
「幸せスイッチ」などなど 
いろいろあります

神経伝達物質の分泌により、やる気になったり、悲しくなったり、不安になったり、集中力が亡くなったり、楽しくなったり、幸せだったりする感情を感じます


毎日、楽しく幸せに過ごす為に、快楽ホルモンとか、幸せホルモンとか呼ばれる物質がいっぱい分泌されたら・・・


毎日、楽しそうですし、満足感も高いと思いませんか?


これらの神経伝達物質やホルモンを分泌するためのスイッチがあるとしたら・・・
押してみたいですよね??( ´∀` )

私は押したいです!!( ´∀` )

長いお話になってしまうので、詳しく知りたい方は・・・
つばさ鍼灸整骨院のホームページ
こころと身体のまめ知識をお読みください ( ´∀` )
ちなみに 娘のやる気スイッチは押しが甘かった気がします・・・(;^_^A
そんなことに今更気付いた一日でした(笑)

では今日も世界には気付きがあふれています
佳き一日になりますように

つばさ鍼灸整骨院 監修:原佳子

 

自分の奥底にある本音を知ってますか?

こんにちは
梅雨入りしましたね
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です
この時期はやる気が出なかったりだるさがでたりします
5月病は有名ですが、6月病というそうです

心が楽になれば、身体も軽くなる
例えば・・・
お金の心配も、健康の心配もなかったら、適えたい出来事は何ですか?

私はフレンチブルドックの多頭飼いをしたいです( ´∀` )

制限があるから我慢しているけど、本当はやりたい事、行きたい所、欲しいもの・・・
考えるといろいろ出てくるかもしれません

そんなやりたい事、行きたい所、欲しいものを手にした自分をイメージして
楽しんでる声を聞き、味わって・・・脳みそに疑似体験
脳みそは本当に起きた出来事と、架空の出来事は区別が出来ないので
どうせなら、素敵な体験を見て、聞いて、味わって下さい

夏休み、やりたい事、行きたい所、欲しいもの、食べたいもの、疑似体験するだけで
気持ちもワクワクして上がってくるかもしれません
心と身体は表裏一体
自然と身体も軽くなってくるかもしれません

制限されてるから叶えられない夢はイメージしているとアンテナが立って
叶える為のヒントやアイデアが見つかるかもしれません
本当に叶えたい事を探すのは楽しいですよね

当院では、あなたの奥底にある隠れていて大切にしている価値観を掘り下げ
自分がやりたい事、自分に向いてることを探して
末永く続けられる、または満足感の高い経験をするためのお手伝いをしています

自分がやりたかった事に時間もエネルギーも使える時間が毎日5分でも10分でも持てたら・・・
毎日が楽しくなると思いませんか?
楽しい時間は疲れても、もしくは全然疲れなくても、満足感の高い時間になるかもしれません
素敵ですね✨

今日も佳き一日になりますように
原佳子でした

柔道整復師:原佳子監修
写真:隠れているどんちゃん フレンチブルドック
横浜市都筑区北山田 で
腰痛、首、肩こり、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄 グリーンライン 北山田駅 徒歩3分
つばさ鍼灸整骨院へ 
LINEかお電話にてご連絡下さい







 

2024-06-21

季節の風物詩に想いを馳せる

こんにちは( ´∀` )
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です

6月2日横浜開港記念日の花火がみなとみらいでありました
あいにく雨だったので、中止になるかギリギリまでわからず、見逃した方もいるかもしれません

日本の風物詩を見ていると、心が躍ります
遺伝子に組み込まれているからでしょうか?
日本で一番長く続いた時代は、江戸時代でなく平安時代だったそうです
平和な平安の世には平和だったからこそ女性が活躍し、紫式部や清少納言など女性作家さんたちが
活躍しました
平安(国風)文化が確立され、今へ続く素敵な習慣も多く残されています
化粧も平安時代から始まったそうです
その当時の美人の基準は・・・
切れ長の細い目、きめの細かい白い肌、ふっくらした頬、サラサラした艶のある黒髪、体型はふくよか、
大きな顔、鼻筋が通った小さな鼻、おしとやかな口(おちょぼ口)だそうです
いわゆるおかめ顔でしょうか?
時代によって美人の基準も変わりますね・・・(;^_^A


私が仕事にしている、治療師も平安時代からありました
古きよきものをかたちを変えながらも現代へ受け継いでいく・・・
誇りをもって治療に取り組みたいと思っています

多様化の時代、空を彩る姿は変わり、みなとみらいのドローンが話題にもなりました
好みがあるので、どれが良いとも言えませんが、夏の花火はやはり綺麗です

今日も素敵な気付きがあふれています( ´∀` )

7月27日には地元のすみれが丘小学校のお祭りで花火が上がります
「綺麗だな~」という、感覚を味える素敵なイベントにぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

今日も佳き一日になりますように
原佳子でした

柔道整復師:原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で
腰痛、肩こり、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄グリーンライン 北山田駅 徒歩3分
つばさ鍼灸整骨院へ
LINEかお電話にてご連絡下さい



 

第二の脳を大切に扱ってますか?

こんにちは。
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です。

「○○」は「第二の脳」・・・

気になる「○○」ですよね?
この「○○」に入るのは・・・

「皮膚」です!!

意外ですよね?

皮膚は沢山の情報を感覚器官として受け取っています。
人間の脳とも非常に似た機能を持っています。

身体が痛い時、身体が感じるのではなく、脳みそが感じています。
なので、身体もですが、脳みそも労わってあげなくてはいけません。
よく心が痛いと表現します。

「脳=こころ」

なのだと考えると・・・

皮膚が第二の脳なのだとしたら・・・
むき出しのこころですね!?(痛々しい?照れくさい?・・・フレーズです(笑))

なので、私がむき出しのこころに触れる時(何だかカッコイイ言い回しですね。(笑))
優しく安心の手で触れるように心掛けています。

皆さんも、誰かの皮膚に触れることがあるかもしれません。
どのように触れていますか?
触れられて不快な気持ちになったことがある人もいるかもしれません。

恋人に触れられた時をイメージしてみてください。
ドキドキしたり❤・・・幸せだったり❤・・・安心❤するかもしれません。
お母さんの手も一緒です。
幸せ❤で、安心❤で、気持ち良い❤かもしれません。

自分で、自分の心を抱きしめる。大切にする。
例えば・・・手にハンドクリームを塗って労わる
例えば・・・皮膚(身体)をさする
例えば・・・手で顔を包み込む
こんな日常的な動作にも、自分のこころを大切に出来る
ケアがあふれています。

ぜひ、いたわって、ねぎらって下さい。
こころが満たされますよ( ´∀` )

今日も佳き一日になりますように。
原佳子でした。

柔道整復師 原佳子監修
参考文献:手の治癒力
横浜市都筑区北山田 で
腰痛、肩こり、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄グリーンライン 
北山田駅 徒歩3分 要予約
つばさ鍼灸整骨院へ 

 

 

赤ちゃんは一日400回○○する

人生を楽しんでますか?
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です。

最近笑ってますか?
一日に何回笑いますか?

笑顔には相手の笑顔を引き出す効果があります。
これを「表情の返報性」といいます。

笑顔は安心感をあたえます。
笑顔は余裕の表れであり、
脳からエンドロフィンを分泌させ
鎮痛作用や多幸感をもたらすそうです。

子供は1日400回笑うのに対し、大人は15回程度。
だから子供の方が幸福感が高いのです。
笑顔で、健康で幸せになりましょう!!

今日も佳き一日になりますように。
原佳子でした。

柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で
腰痛、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄グリーンライン
北山田駅徒歩3分

つばさ鍼灸整骨院へ
 

心の状態は身体に現れる

こんにちは。つばさ鍼灸整骨院の原佳子です。
上のインパクトのある写真を見て何かお気付きでしょうか?

そうです!!

お三方共に、素晴らしい口角の上り具合です。

心が落ち込んだ時、嫌な事があった時、大体の人が下を見てうつむいてしまうかもしれません。
そんな時、あえて顔を上げ上を見てみてください。
なんとなく心が軽くなっていることに気付くかもしれません。

心が辛い時、急には立て直せなくても、フィジオロジー視点、身体視点で、上を見ることで
悩みや嫌なことがイメージしにくくなる事が多いです。
なので、辛い時こそ上を向いてください。
そんな歌もありましたね。「上を向いて~歩こう~」古い??(;^_^A


そして
この素敵な口角の女性達。
いつでも口角が上がっていて、いつも笑顔です。
素敵ですよね。
アンミカさんの口角を上げる練習動画は凄いです!

皮膚も顔の筋肉も、動かさないと硬くなるので、自分でイメージした通りに口角を上げたいなら
普段から口角を上げる練習が必要です。
スマイル練習、ぜひやってみてくださいね。

今日も佳き日になりますように。
 

柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田で
腰痛、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市市営地下鉄グリーンライン
北山田駅徒歩3分
つばさ鍼灸整骨院へ

写真:ネットニュース、アンミカインスタから引用

 

バレンタインデーは何をする日?

No7 2024年2月14日 ハッピーバレンタイン♡

人生を楽しんでますか?
つばさ鍼灸整骨院の原佳子です。

今日はバレンタインデーです。
皆さんは誰かにチョコレートやギフトをプレゼントしますか?
我が家ではバレンタインデーは感謝を伝える日です。
突然でなく、恥ずかしくなく、
感謝を伝えやすいイベントDAYがあって助かってます。

もちろん、おいしいチョコレートも家族で食べます。( ´∀` )
普段は食べれないようなチョコレートがこの時期には、近所で買えるので嬉しいです。

娘の友チョコも中身も大事だけど、メッセージカードはもっと大事だと伝えています。

皆さんとの素敵な出会いに感謝!!いつもありがとうございます!!
今日も佳き一日を過ごせますように。
原佳子でした。

柔道整復師 原佳子監修
横浜市都筑区北山田 で
腰痛、整体治療、心と身体のメンテナンスなら
横浜市営地下鉄グリーンライン 
北山田駅徒歩3分
つばさ鍼灸整骨院へ
 

つばさ✨佳き佳き✨ブログ (✨よきよき✨ブログ)
日々の気付きや発見をブログに書かせて頂いています
あなたの人生を彩る気づきのきっかけになれば嬉しいです

つばさ鍼灸整骨院 原佳子

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-548-4547
受付時間
月・火・木・金 9:00~12:00/15:00~20:00 
水・土9:00~13:00
定休日
日曜、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-548-4547

<受付時間>
月・火・木・金 9:00~12:00/15:00~20:00 水・土9:00~13:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/10/21
佳き佳きブログ更新しました
2025/10/2
S字カーブを取り戻す体操教室
日程更新しました
2025/10/2
休診情報を更新しました

つばさ鍼灸整骨院

住所

〒224-0021 
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21
ル ヴァンテアン102

アクセス

市営地下鉄グリーンライン 北山田駅A2出口 徒歩3分 駐車場 3台 

受付時間

月・火・木・金
9:00~12:00/15:00~20:00

水・土9:00~13:00
 

定休日

     日曜、祝日