都筑区北山田で腰痛改善なら

〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21 ル ヴァンテアン102
市営地下鉄グリーンライン 北山田駅A2出口 徒歩3分 
駐車場:最寄りに専用駐車場 3台 

  日祝
9:00~12:00
15:00~20:00

△:9:00~13:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

045-548-4547

姿勢・背骨・軸調整・自律神経の調整

首の痛み、寝違えしやすい、肩こり、背中痛、腰痛、股関節の痛み、O脚、膝の痛み、足首周りの不調などや頭痛、不眠、自律神経の乱れの原因の1つには・・・姿勢・背骨・軸のずれがあります。

部分的に、対症療法で対応しても、身体の不調はすぐに戻ってしまいます。

当院では全体的に身体を緩め、血流を良くして、骨格を整えていきます。
(荷重がかかる関節は支えるために締まっていないといけない部分もあります。)
背骨と自律神経は密接な関係にあり、背骨を整えることで自律神経も調整され安定していきます。
身体が気持ち良い、楽な状態にしていきます。
力を入れることも出来るし、力を抜くことも出来る、身体のバランスを保つことが大切です。


仕事中や、リラックスしている時、無意識に猫背になっていませんか?
猫背は悪者のようなイメージがありますが、実はリラックスしている状態でもあります。
大切なのは、姿勢も正せるし(一般的に認知されている良い姿勢)、リラックス姿勢(猫背など)にもなれる柔軟性と筋力がある事です。

●身体の筋肉が緩んでいるのか?
●まっすぐ骨盤を立てて座れるのか?
●立っている時の重心はどこにあるのか?
●姿勢は作れるのに持続できないなど

今のあなた様の状態をチェックして、当院では身体の調子が良い状態をキープできるように姿勢・背骨・軸調整を行っています。
何か気になることがあれば、ぜひライン、またはお電話にてご予約下さい。

自律神経まめ知識

全身のバランス調整メカニズム

私たちの体内には、もともと痛みその他各種の五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)を介して入ってくる外的侵襲に対して身を守る生体防御機能が備わっています
健康維持する為の機能が生まれた時から準備されていますが、その中心が自律神経系であり、その他液性調節系、ホルモンなどの内分泌系、免疫系などが連携しあって身体を守っています

この自律神経系を橋渡し役にした
全身のバランス調整メカニズム「ホメオスタシス(自然治癒力)」
といいます

過度に守りすぎて攻撃してもいけないですし(アレルギーなど)、守らなすぎると病気になってしまいます

「バランス」を取ることがとても大切です

バランスをとって、自然治癒力を高めていきましょう!!( ´∀` )

自律神経の機能

頭が痛い、お腹が痛い、腰が痛い、背中のどこかが痛い・・・

これは全身に張り巡らされている神経(一種の電線)ネットワークが、身体の異常を知らせている警報です (この警報が感知しえない異常信号があり、気づかない内に大病になっていることもあります)


自律神経は運動神経と知覚神経に分かれますが、この感覚神経である、知覚神経が気付かなくても、
全身を無意識のうちに管理調節し生体保障機能を発揮しています
自律神経系は一旦感知したら自動的にできる範囲で修正してくれます

自律神経は、生体内で不随意かつ反射的に自動調節を行う神経系で
全身くまなく内臓、血管、腺、平滑筋に分布し、
生体維持に不可欠な、呼吸、循環、代謝、消化、排泄、生殖機能を
無意識、かつ反射的に調節しています

これは植物でも有している機能なので、植物神経系とも言われています
なので、体性神経系が動物神経系(骨格筋を動かす)という事になります

自律神経系のみを取り上げてみると
交感神経系副交感神経系に分かれ、大部分が二重支配されています

例えば 

交感神経の支配(主に運動に関わる活動に関与)
胃、腸、心臓、血管収縮線維(体温を保持)
汗腺、血管拡張繊維(発汗して体温を下げる)
末梢血管、立毛筋、副腎髄質、脾臓
アドレナリン分泌、ノルアドレナリン分泌

副交感神経の支配(主に消化やエネルギー補給に関与)
一般臓器
胃腺、膵臓など消化機能分泌腺 
(胃腸からエネルギーを蓄え、睡眠中に消耗を補い、損傷を修復し、成長ホルモンを分泌させる)

自律神経は大事な働きをしているので、しっかり機能してもらうために
交感神経と副交感神経のバランスを取る事が大事です

身体を地球で例えるならば、地球で生きる動物と植物のバランスという感じでしょうか
共存できるようにバランスが大切です

政治で例えるならば
延髄が中央政府、脊髄が地方行政府
中央政府が管理はするけれど、地方行政府が地方では実際には働いてます
というイメージだと
日中頑張った地方行政府(県市町村)を、夜中に中央政府(日本全体)がバランスをとって回復させている感じです

要はどちらも大切で、どれが欠けても、飛び出てもよろしくなく
バランスよく共存すると 日本全体または地球(身体全体)元気になるよということでしょうか

 

健康を保つ3つの生活習慣

人間が健康を維持していくために必要な基本的な3つの生活習慣
食事(栄養エネルギー補給)
運動(動物としての活動)
睡眠(機能修復)
があります
 

睡眠によって回復した身体に、朝日を浴びて交感神経優位にして脳内時計の元気スイッチを入れます
朝食をとる事によって消化吸収機能、副交感神経優位の体内時計のリラックススイッチを入れます
どちらもすぐに動けるようにスイッチを入れた状態で
歩き出すことで抗重力筋である骨格筋の筋肉スイッチをいれます
この連動した一連の流れが、全身調節機能を活性化させ、一日をスムーズに過ごす健康生活の為に必要です

スイッチを入れておくことにより、日中、時と場合により、交感神経と副交感神経が適時切り替わって
バランスよく協調していきます
そして
夜には副交感神経優位になって、植物機能を発揮して、修復、生長、調整を行う睡眠をとります

※味覚も絶えず更新されながら自律神経の働きを調整しています

「朝日を浴びて、お腹に何かを入れ、歩く そして、夜はよく寝る」

自分で出来るケアは やはり、規則正しい生活が自律神経を整える近道だと言えそうです

自分ではできない背骨からのアプローチ
当院での自律神経の治療は背骨の調整やお腹の調整で行います
背骨調整の施術をぜひお試しください
背骨の調整やお腹の調整をして、身体と神経を整え勢いがついたら
持続させるために、自分で出来るセルフケア背骨のS字カーブを作る体操教室がおススメです


 

睡眠と夢

睡眠は身体を修復するために大切なものです

睡眠にはレム睡眠(脳の活性化状態)とノンレム睡眠(脳を休ませている状態)があります
サイクルは90分~120分で一晩で3~6回くり返します


<眠りの順番を①~④にまとめてみました>

①眠くて「うとうと」する(セロトニンが出る) →脳の活動が低下する

②深い眠りノンレム睡眠 →入眠20分で 約50%の深い眠りに入る 
ノンレム睡眠は全体の睡眠の80%を占める 浅い眠りから深い眠りまで4段階に分かれる
身体全体を癒し深い眠りで脳を休ませている 熟睡状態 
成長ホルモンが出るこの間に身体の修復が行われる
(成人でも筋肉、骨の成長維持、疲労改善、胃腸や肌の修復を促す、免疫力UP、活性酸素の分解などが起こります)

③レム睡眠 →入眠90分でやってくる 
       脳の活性化 心身調節機能のリセット 記憶と感情の強化

④覚醒 →目が覚める
 

睡眠時間は乳幼児期では多く、約半分がレム睡眠です
加齢とともに睡眠時間が減少し、覚醒時間が増えてきていると
夢を見る時間も少なくなるといわれています

<眠りの深さから睡眠を3つの型にわける>
①眠り始めてから約一時間ぐらいで非常に深くなり、その後次第に浅くなってゆく(宵型)
→老人や午前中に能率の上がる人に多いタイプ
②初め少し深く、次いで浅くなり、夜明けに再び深くなる(朝型)
→神経質な人、宵っ張りの人にみられる
③眠りの深さが一定せず、何回も浅い眠りや深い眠りが繰り返されるタイプ

夢とは・・・
「夢は覚えるためでも、忘れるためでもなくレム睡眠中に脳幹内部からランダムに発する神経信号が大脳皮質に到達してこれを活性化させ、これによって発生した感覚心像をつなぎ合わせて合成したものが夢である」説が一番代表的なんだそうです

何だか夢がない感じですね・・・(;^_^A

この視野心像が夢となるには、連想や記憶の過程が必要であり、夢はある偶発的な視覚映像から出発する連想ストーリーと考えられている
記憶システムが記憶の貯蔵庫から感覚心像(映像)を取り出している
なので、最初に取り出した映像は偶然なので、意味のわからない内容になる

でも

夢の内容はヒトの心の深層に潜む心理学的な自己意識の一面を見せていると考えられるので、夢の内容はその時その時のその人の精神内界を反映させているということもあるようです

夢を見るなら楽しい夢が見たいですし・・・
この身体を修復する時間、修復されている内容を確認すると、本当に睡眠って大切ですよね

自律神経を整える施術を受けた方は、よく眠れたと報告して下さる方が本当に多いです。
睡眠障害がある方はぜひ施術を受けてみてください
寝る子は育つ!!寝る人は修復して元気になる!!

 

姿勢・背骨・軸・自律神経の調整の特徴

女性院長によること細やかな丁寧な問診

繰り返される不調・痛みには、負担がかかる身体の使い方、仕事や運動に必要な運動動作についていけない身体の硬さなどが原因は様々です。また精神的なストレスやトラウマなど自分では気づかないところに原因がある場合もあります。

問診をしっかり行い、繰り返される不調・痛みの原因を探っていきます。
 

 

背骨・軸のチェックと最適な刺激による治療

快適である期間を延ばすため、姿勢や背骨だけでなく身体全体の環境を整えます。

立っている時は足の裏で接地してバランスを取ります。
座っている時は骨盤でバランスを取っています。
足の着き方や歩き方が崩れているのか?
気づいていない日常動作での負担なのか
内臓が弱っていたり、負担をかけているものなど
単純に背骨のゆがみや筋肉の硬さだけではなく、習慣や内臓からの反応・ストレスなど
多角的に分析し、今の身体に必要な刺激で早く改善するための施術を選択し行っております。

良い状態をキープするための最適なアドバイス 

早く身体を治して、または整えて、快適に生活したい。

運動を開始したい。ゴルフやテニスへ行きたい。
・・・など気持ちは焦ると思います。
でも、今の自分の身体ではついていけない動きや原因がわからないまま運動を繰り返すと不調や痛みは再発してしまうかもしれません。

今の自分に合った身体の使い方や運動開始するための運動を提案します。
無理のない動きから運動を開始しましょう。

姿勢・背骨・軸・自律神経の調整の料金表

姿勢・背骨・軸調整・自律神経の調整 7,000円
初診料 ※最終来院日から2カ月空いた方は
初診料がかかります
2,800円

姿勢・背骨・軸・自律神経の調整の流れ

施術メニューの流れをご紹介します。

お問合せ

お電話かLINE(ライン)にてお問い合わせください。

①ホームページを見たこと
(希望のメニューがあればお伝えください)

②お名前

③現在お困りなこと
(※鍼希望の方はお問い合わせ時にお伝えください)

④予約したい日にちと希望時間

⑤ご予約をお取りいたします。

ご来院後、問診票にご記入ください

①ご来院頂きましたら、下駄箱に靴を入れて頂き、スリッパにお履き替えいただきます。

②入り口でアルコール消毒をしていただきます

③椅子で問診票にご記入いただきます。
 空白のないようにご記入ください。
(体温がわからない方は検温いたします)

④ベッドにご案内いたしますので、名前をお呼びするまでお待ちください。
※お手洗いなどは施術前にお済ませください。

問診を行います

①お名前が呼ばれましたら、ベッドへ移動いたします。

②ベッド下のカゴにお荷物を入れてください。
ポッケの中身は出してください。
腕時計や施術の邪魔になるアクセサリーは外してください。

③問診を行います。
今回お困りなことを教えてください。
その他、お話をお伺いします。

④質問等ございましたら遠慮なくお話ください

検査・治療

①今回お困りなことを改善するため、運動検査などを行います。

②今回お困りなことが改善できるように治療の提案を行います。

③治療についての質問があれば遠慮なくお話ください。

④治療してよろしければ、今日必要な治療を開始いたします。
(治療中でも、何かあれば質問ください)

⑤手技や電療、リメディ療法などを用いて、筋肉を柔らかくし、骨格を整え、不調や痛みを改善し、血流を良くして心と身体のバランスを整えます。

治療後の説明・改善方法・治療計画・会計

①治療後の身体の状態を確認します。

②考えられる今回の症状の原因と改善方法の提案をいたします。

③悪化させないために今日の注意事項、今後の日常生活の注意事項をお伝えします。

④良い状態をキープするために、自宅でできることをアドバイスさせていただき、身体を良くするために癖付けをしていきます。

⑤今後の治療計画を提案させていただきます。

⑥質問などお受けします

⑦お疲れさまでした。本日の治療は終わりです。

⑧次回のご予約をお受けします。 お会計をして終了です。お大事にしてください。

姿勢・背骨・軸・自律神経の調整を
利用された事例

背中・肩・首の痛み

女性Aさん (48歳)

首から背中全体に違和感があったある日
突然、激痛が始まり受診しました。
はじめの一週間位は、まだまだ痛みも強く
劇的に改善されたわけではありませんでした。
十日程、経った頃から痛みが少なくなったのは
もちろんですが、体全体が軽くなってきました。
同時に私の日頃の生活パターンや姿勢などと痛みの
ある場所とを総合的に考えて下さった施術は、効率的で毎回驚いてしまいますが
素人判断せず続けることが大切だと実感した頃でもありました。
以後、私は定期的に受診し、ストレッチなどのアドバイスを教わり、
自分の体のメンテナンスの必要性を考えるようになりました。
本当に感謝感謝の気持ちで一杯です。

都筑区のY.Aさま(52歳 女性)

 いつも、お世話になっております。ここに来院してから、体の不調と付き合いながらがんばっています。腰が痛くて  椎間板ヘルニアで、こちらに来ました。生活習慣や     トレーニング、痛みを逃す方法も教えて頂きました。電磁波の治療は体に当てるとその部位が温まり痛みが和らぎます。そして体が動きやすくなり、その日は1日中、温かいです。     これを繰り返した治療をすれば痛みが、だんだん良くなってきました。なので身体のメンテナンスをこれからも宜しくお願い致します。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
045-548-4547
受付時間
月・火・木・金 9:00~12:00/15:00~20:00 
水・土9:00~13:00
定休日
日曜、祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-548-4547

<受付時間>
月・火・木・金 9:00~12:00/15:00~20:00 水・土9:00~13:00
※日曜、祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/6/24
こころと身体のまめ知識更新しました
2024/7/6
S字カーブを取り戻す体操教室
2024/7/6
休診情報を更新しました

つばさ鍼灸整骨院

住所

〒224-0021 
神奈川県横浜市都筑区北山田2-4-21
ル ヴァンテアン102

アクセス

市営地下鉄グリーンライン 北山田駅A2出口 徒歩3分 駐車場 3台 

受付時間

月・火・木・金
9:00~12:00/15:00~20:00

水・土9:00~13:00

定休日

     日曜、祝日