2025-06-16
暑さの影響

汗ばむ季節に変わり暑さで集中力が減り
暑さを耐えると体力を使います。
体力が減り、いわゆる疲れた状態になると
ギックリ腰になりやすくなります。
疲れている身体は自分が思っているほど
血と水・気の流れが滞り、身体の中でも筋肉の量が多い
腰に症状が出やすくなります。
水と気の流れだと特に腎の気に関係するから余計に症状が出やすいです。
①手より足が浮腫んでいる
②手足の冷え
③身体を伸ばしにくい
④なによりしんどい
こんな症状は腎の気が弱っているから
早めの対処で夏を快適に過ごしましょう。