手や足の皮膚で筋肉が変わる

日差しが強くなり皮膚への負担が増え
最近だと日焼け止めをつけて過ごす方も増えていますが
見えるところはするけど見えないところや
痛む場所や身体の中でも主要なところ
例えば首やお腹、腰の皮膚はケアはあまりされていません。
皮膚の状態は筋肉にも影響を与え
過度に日焼けする、水仕事で手荒れが強い、くすんでいる、そもそも硬い
などの深層にある筋肉は皮膚の影響で循環が悪かったり、筋肉に必要な栄養素が
届いていないような状態になっていることが多いです。
しわも皮膚の代謝異常で起きることから考えると、
荒れていたり、硬くなったり、色が変わったりしているところは
調子が悪くなりがちです。
柔らかく、適度なハリがあり乾燥していない皮膚の筋肉は状態が良いことが多いです。
調子が悪いところを鏡で見るだけでも何か変化していることに気が付けるかもしれません。